top of page

鳥の十戒

調べてみたら、犬・猫に続き「鳥の十戒」もありました。

というよりも…「犬の十戒」は、この「鳥の十戒」が元になっているという記事も見かけました。

どうやら原文は同じようなのです。

(原文を見つけられなかったので確証はありませんが…)


では今回は、可愛い鳥さんたちからの飼い主さんへのお願いを読んで下さい。


【日本語訳】


1:私は10年かそれ以上生きるでしょう。飼い主と別れるのは大変辛いのです。

  お家に連れて帰る前にその事を思い出してください。


2:あなたが私に望んでいることを理解する時間をください。


3:私を信じてください。それが私の幸せにとって重要なのです。


4:長い間私に対して怒らないでください。罰として閉じ込めたりしないでください。

  あなたには仕事と娯楽があり友達もいます。私にはあなたしかいないのです。


5:私に時々話しかけてください。

  あなたの言葉が理解できなくても、話しかけてくれればあなたの声はわかります。


6:あなたがどのように私を扱っても、私はそれを忘れません。


7:私を叩く前に、私にくちばしがあってあなたの手の骨をたやすく咬み砕いてしまうこと

  もできるということを思い出してください。

  でも私は噛みません。


8:私を協力的でない、ガンコ、だらしないと叱る前に、そうさせる原因があるかどうか考

  えてみてください。

  たぶん適切な食べ物をもらっていないか、ケージにいる時間が長すぎるのです。


9:私が年老いても世話をしてください。あなたも年をとるのですから。


10:私が最後に旅立つとき、一緒にいてください。

  「見ていられない」とか「自分のいないときであってほしい」なんて言わないで。

  あなたがそこにいてくれれば、どんなことも平気です。

  あなたを愛しているのだから。



鳥も、犬や猫同様「飼い主を信じて、全力で飼い主を愛してくれる」ということがわかると愛おしさが増しますね。


以前、知人宅のオウムがひたすら(声がカスカスになっても)ピタゴラスイッチを歌っている動画を見せてもらったことがあります。可愛いすぎてウケました(´艸`*)♡

時々音をはずすところがまた…たまりません♡何度も見ちゃいました(笑)


わたしは、子どもの頃にジュウシマツとセキセイインコを飼っていたことがありますが…小学校の低学年だったため、あまり記憶には残っていません。

覚えているのは、勝手にケージから出して親に叱られたことくらいです(笑)


また鳥を飼うのもいいなと思う今日この頃です♪


〈認定NPO法人TSUBASA・ホームページより抜粋〉https://www.tsubasa.ne.jp/access/

 
 
 

Comments


営業時間-min.png
お問合せ-min (1).png

*月曜日ー金曜日

10:00 - 22:00

(最終受付 20:00)

 

*土曜日

13:00- 20:00

(最終受付 18:00)

*定休日

​日曜・祝祭日

※多少のお時間の調整は可能です。

上記以外の時間をご希望のかたは

お問い合わせよりご相談ください。

​公式LINE:@kox7710r(@をお忘れなく♡)

 

※お電話での対応は、通話料無料の

LINE電話にて承ります。

メッセージが送信されました。

※お問い合わせの内容によっては、お返事を差し上げるまでにお時間を頂戴する場合もございます。 あらかじめご了承ください。

いつでもお気軽にお問い合わせください。

3-min.png
  • Facebook ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン
  • YouTube ブラックアイコン

© 2023 Alma burillante

bottom of page