top of page

電子書籍出版4冠獲得!
つらくて・悲しくて・寂しくて…
この気持ちをどうにかしたい
そんなあなたに
「失った後」をどう生きるか?
「失う前」にできることは何か?
を知るための
【喪失】を乗り越えるガイド
(22日間)
読者様を期間限定で募集します。

ペットロスを体験*克服した心理セラピストのわたしがお届けする
22日間の【喪失】を乗り越えるガイド
つらい・悲しい・寂しい…
そんな苦しみをどうすればいいのかがわかるガイドを読んでみませんか?

「大切な存在(ペット)」を失って心にぽっかり穴があいてしまった…
そんな心の傷を癒して、「傷つく前の自分(失う前の状態)」に戻るのではなく、「傷ついた後・傷つく前にどうすればいいかがわかる自分」に生まれ変われるとしたら?
こんにちは、心理セラピストの橘りんか(たちばなりんか)です。
本日はあなたへ特別なお知らせがございます。
もしあなたが「いつまでたっても悲しみや苦しみなどのネガティブな感情がなくならない…」「この苦しい気持ちをどうすればいいのかわからない…」と真剣に悩まれているのであれば、今すぐ下記のメルマガフォームより、メールアドレスをご入力ください。
つらい・悲しい・寂しい…そんな【喪失】の苦しみを乗り越えるガイド
失った後をどう生きるか?失う前にできることは何か?
数多くの「ペットロス」や「ターミナル期(終末期)介護」の苦しみを癒してきたリンカネイションについて解説した7本の動画と22日間のメールマガジンをお送りします。
そして、もしあなたが気に入ってくださったならば、わたしのリカバリーサロン
リンカネイションにぜひご参加ください。
※リカバリーサロンは、最愛のペットを失ったことによってできた心の傷を回復するための場所です。
手前味噌ではありますが、多数の方から「りんかさんと話せて良かった」と好評価をいただいている人気のサロンです。
数々のお悩み解決事例があり、それらはメルマガにて無料公開されています。
ピンと来た方は今すぐご登録ください。↓↓↓
あなたは次の3つの中で
どれかに当てはまりますか?

A:ペットが高齢で体調を崩すことが増え、そのたびに
「お別れの時」を意識して不安に押しつぶされそうになる方
ペットロスが重くならないように、今から心の準備をしておきたい
B:ペットロスだと感じていながらも、
どうしていいかわからない方
うすうす自分はペットロスだと感じていながらも、自分ではどうしていいかわからずに、解決を先送りにしてしまっている状態


C:ペットの旅立ちを見送った後、
ちゃんと気持ちの整理をしたい方
いつまでも悲しみを引きずるのではなく、受け止めて心の中にペットの居場所を作りたい

リンカネイションの3つの目的を紹介します。
目的1
あなたが
ペットロスの悩みから
解放されて、
笑顔を取り戻せるように
お手伝いをすること
目的2
ペットロスに関する
正しい知識を
身につけてもらうこと
目的3
「誰にも相談できなかった」
「聞いてもらえなかった」
ペットロスの悩みを、
思いきり吐き出せる場所を
提供すること

もし、あなたがピンときた場合は、ぜひ今回の22日間のメールマガジンをお試しください。
そしてぜひ、わたしのリカバリーサロン「リンカネイション」の説明会にご参加ください。
この募集は期間限定で、現在はお試しのキャンペーン中です。
予告なく募集を終了することがあります。
(これまでリンカネイションは基本的に半年に1度しか募集がありませんでした。
この募集はかなり貴重な機会となります。)
今すぐメールアドレスを登録して、ぜひ無料オンライン説明会にご参加ください♪
↓↓↓
わたしとの会話で大切なことに気づかれ
回復に向かわれた事例の一部を共有します。
自分が至らなかったせいでペットを助けられなかったと後悔し続けていた女性
◆伊藤トモミさん(仮名)30代・OL

さち(ペット)は私を恨んでいない、先生に「あなたのせいではないですよ」と言っていただいて、気持ちが軽くなったような気がします。
自分のせいではなかった、良かった、とほっとしました。
やっと前を向けそうです。ありがとうございました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
モモちゃん(ペット)を失って、つらい気持ちを誰にも打ち明けることができずに悩まれていた女性
◆斉藤ユウコさん(仮名)50代・主婦

同じことを何回もお話ししていたような気がしました。
いつまでも言ってるんじゃあないと夫から言われたことがショックでそれきり誰にも話せなくなってしまっていました。
りんかさんの方が年下だからか、とても話しやすかったような気がします。
うんうんと言ってくれるのが嬉しくて、たくさん話したことで気持ちがだんだんと明るくなっていったと自覚しました。
思い切ってカウンセリングをお願いして良かった。ありがとうございました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ペットが好きすぎて、お骨を食べてしまったサキさん
◆加藤サキさん(仮名)20代・学生

「心配しなくてもちゃんと成仏できる」って言われても意味がわからなくて、なんでですか?としつこく聞いたのに、そのたびにちゃんと理由を説明してくれて納得できました。
やってしまってからでは遅いんですけど、不安で不安でしかたなくて、私のせいでぽこ(ペット)の片足がなくなってたらどうしようって凄く後悔してたのにスッキリしました。
プロってすごいんですね。

…その他にも、
◆ペットの愛用品を少しずつ処分できるようになった
◆悲しい時には素直に泣くことができるようになった
◆愛犬との散歩コースを通ることができるようになった
◆気持ちの整理をすることができた
◆夜ぐっすりと眠ることができるようになった
等々、たくさんの改善事例があります。

リンカネイションメールマガジンの
22日間コンテンツ
1日目
ペットロス克服に効果的な泣き方とは?
2日目
知りたくないですか?ペットロスを克服できない理由
3日目
正直に告白、私の深いペットロス体験
4日目
散々捜しても見つからない子猫
5日目
いつまでも後悔が消えませんでした
6日目
ペットロスの原因は何だと思いますか?
7日目
注意!大人とは違う子どものペットロス
8日目
メッセージを受け取ってください
9日目
最愛のあの子があなたに伝えたかったこと
10日目
Kindle書籍初出版で4冠!
11日目
ペットロスの苦しみから抜け出しましょう
12日目
心の「孤独」
13日目
制御不能の原因は〇〇
14日目
愛着と執着、なにが違うかわかりますか?
15日目
友達からツッコまれました(汗)
16日目
習慣になっていることをやめるべき?
17日目
あなたは依存する方?される方?
18日目
つらいのは自分だけだと思っていませんか?
19日目
あなたに質問があります
20日目
失った時の衝撃(ショック)を受け止める方法
21日目
誰の中にもある「波」とは?
22日目
動かなければ何も変わりません

Soulコミュニケーター
専門:アニマルコミュニケーション
橘りんか(たちばな りんか)
短大時代、愛猫と宿命の出逢いを果たす。
12年間共に暮らし、その間に5回の引っ越しをくり返す。
5回目の引っ越しの際、わたしの不注意によって、愛猫が「行方不明」に。
そして、深いペットロスに陥る。
いつまでたっても諦めきれず10年間ペットロスを引きずる。
(10年間ひたすら捜し続ける。)
愛犬とオラクルカードに出逢い、ようやく長いペットロスから解放される。
2018年、自身の経験を活かし
ペットロスケアを専門に扱う「心理セラピスト」になることを決意。
専門機関で学び、メンタルケアカウンセラーの資格を取得。
1年間で20名の方のペットロスの手助けをする。
ペットロスに関する電子書籍
「きみが生涯をかけて教えてくれたこと」~ペットロス・リカバリー~を出版。
4部門で1位獲得。
2019年、アニマルコミュニケーターとしての活動を開始。
2020年、ペットセーバー(ペットの救急隊員)国際ライセンス取得。
わたしと関わったことのある人たちからは
「場を和ませる」「皆を楽しませる」「癒される」
などと言われ、コミュニケーション能力は高いと評価されている。

bottom of page